千葉県市川市鬼越のお寺様にて、割れてしまった鋳物の花立をステンレス製に交換

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。市川市、船橋市、千葉市を中心に、千葉県北西部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております、墓石の千葉家です。千葉県市川市鬼越のお寺様墓地にて、割れてしまった鋳物の花立をステンレス製に交換する工事をお任せいただきました!

 

千葉県市川市鬼越 神明寺様 花立ラッパ交換

 

今回のご相談は、弊社がいつも大変お世話になっている市川市鬼越の神明寺様にお墓をお持ちのお客様からいただきました。ご連絡をいただいて、まずは現地へ確認に向かいました。

 

こちらがご相談いただいたお墓です。昔ながらの和型のお墓で、大切にお参りされている様子が伝わります。お客様がお困りだったのは、花立についてでした。

 

こちらがその花立です。鋳物で作られています。昔はよく見られたものですが、経年で劣化してひび割れ、水が漏れてしまうとお困りでした。

 

ご自分でテープで止めてなんとか補修しようとされていて、お困りのようすがうかがえます。使い方などは関係なく素材自体が経年で風化・劣化してしまっているので、花立そのものを交換することになりました。

 

工事が完了しました!

 

新しいステンレス製の花立に交換しました。印の丸い台座の上に花筒部分を取り付けるねじ式のタイプで、ねじをまわすと取り外しができるようになっています。ラッパ式花立とも呼ばれています。鋳物の花立を取り外す際は、花立の台座と石がセメントでガッチリくっついていたのでそれもきれいに取り除いてから、新たにステンレス製のものを設置しています。

 

ねじ式で取り外しができるので、お参りの時は取り外して水場まで持っていき、きれいに洗ってから水を入れるので清潔です。ステンレス製で腐食やサビに強く、耐久性も上がりました。これからも気持ちよくお参りいただければ幸いです。

 

今回は、鋳物でできたねじ式の花立を、ステンレス製に交換した例をご紹介いたしました。鋳物のねじ式花立は昔のお墓では一般的なものでしたのでたくさん見られましたが、今では劣化してしまって割れたり壊れたりしているお墓も見られます。新しいお墓では石に穴を開けて花筒を落とし込むタイプが主流になっており、既存のお墓の場合も石に穴あけ加工をすることは可能です。ただ、加工の費用も掛かるため、当社では費用がより抑えられる花立交換の方法をご希望いただくことが多いです。手軽にお参りしやすくすることができますので、お参りされていて同じようにお困りの方がおられましたら、ぜひお気軽にお声かけください。