馬込霊園にて、40年前に建立させていただいたお墓の石塔クリーニング、目地入れ等のメンテナンス工事
ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。市川市、船橋市、千葉市を中心に、千葉県北西部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております、墓石の千葉家です。馬込霊園にて、40年前に建立させていただいたお墓の石塔クリーニング、目地入れ等のメンテナンス工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします。
※今回工事をさせていただいたお墓があるのは、船橋市営馬込霊園です。広大な自然に囲まれた、美しい公園墓地です。アクセスや立地はこちらをご参考ください。
馬込霊園 石塔目地コーキング 外柵目地コーキング 水垢落とし
今回のお客様は、以前弊社でお墓を建立されたことがご縁でご相談をいただきました。お参りの際に「石と石の間の目地が剥がれてきたのが気になる」と、霊園門前にある弊社の船橋店にお立ち寄りくださいました。
さっそく現地を確認させていただきました。こちらのお墓は、昭和60年に弊社で建立いただいて建立から約40年が経っています。きれいにお掃除されていて、とても大切にお参りされている様子が伝わります。
お客様がご来店された時におっしゃっていた、石の継ぎ目の目地部分は、確かに剥がれているところもありました。目地は20年ほどで劣化が進んできますので、40年という歳月を考えると経年劣化は避けられません。また、全体的に黒い汚れも見られました。

正面文字です。もともと色が入っていない素彫りですが、文字彫刻の中は汚れで黒くなっています。水が溜まりやすい箇所は、どうしても汚れも溜まりやすくなります。
棹石背面に、昭和60年建立と彫刻されていました。こちらは白色が入ってたようですが、ほとんど取れてしまっています。

台座は、天面の水が溜まりやすいところを中心に黒ずみが溜まっていました。水鉢、花立周りも汚れが溜まりやすい場所です。花立の設置面も水が溜まりやすいため、かなり黒ずんでいるのが分かります。
後方です。目地の周りに特に水垢が溜まっているのが分かります。目地も切れたり取れたりしていました。

水鉢前面の家紋です。こちらは40年の間に一度入れ直しをされているのではないかと思いますが、その後の経年ではがれてきて、薄くなっているところもあります。


門柱です。汚れが流れたようになっていて、目地周りにも汚れが溜まっています。目地も劣化してしまっているようです。お墓を全体的に確認して、お客様が気にされていた目地の補修に加え、お墓全体のクリーニングと文字の色入れも合わせてご提案しました。現地でお客様とご一緒にお墓を見ながら、「ここはこのようにして工事をします」と具体的にご説明を差し上げて、工事をお任せいただきました。

工事が完了しました。見違えるように明るくなりました!
今回の工事は、まず古い目地をすべて取り除くところから始めました。次に、新しい目地を入れる前に石全体のクリーニングを行い、40年分の水垢や汚れを徹底的に落とします。新しい目地を入れた後にクリーニングを行うと、目地が傷んでしまう可能性があるからです。石を完全にきれいな状態にしてから、最後に耐震性の高いシリコンコーキングで目地を打ち直し、文字に色を入れて仕上げる、という手順で進めました。
正面文字は汚れが落ちてすっきりしました。文字の中のクリーニングは、石を傷めないように慎重に行います。
裏面の建立者名も、色が入って読み取りやすくなりました。耐久性を高めるため、古い塗料を一度きれいに落として、新たに新しい色を入れ直しています。
水垢で全体的に黒ずんでいた石の表面も、本来の石目が戻り、艶が感じられるようになりました。真っ黒になっていた水鉢もとてもきれいになっています。水垢は一度付着すると通常のお掃除では取ることが難しく、少しずつ溜まっていって長い間に全体的に黒ずんでしまいます。

後方です。台座の汚れもきれいになり、目地も丁寧に入れ直しました。

水鉢正面の家紋の色も入れ直しました。細かい部分もくっきりしています。

納骨室の蓋石の周辺、香炉などもクリーニングをして目地を入れました。

家名の入った表札部分は流れたように汚れが付いていましたが、まずは汚れを落として色を入れ直し、縁の目地も入れました。
階段の汚れ、目地の入れ直しも完了です。入口階段はお墓参りをする際に一番初めに目に入るところなので、きれいにしておくと気持ちよくお参りができますね。


また今回は、外柵の目地入れも行っています。お写真は奥の角部分です。こちらも耐震コーキング剤で目地を打って仕上げました。
工事完了後はお客様がお店にお越しくださり、「すごくきれいになった」と大変お喜びいただけました。このたびは建立以来のご縁でお墓のメンテナンスをご依頼いただきまして、ありがとうございました。今後もお参りされていて何か気になること等ございましたら、いつでもお気軽にお立ち寄りください。
弊社は馬込霊園の門前にお店を構えて40年以上になります。今回のようにかつてお墓を建てさせていただいたお客様に再びお声がけいただき、大切なお墓を末永く守るお手伝いができましたことを大変嬉しく思っております。これからも引き続き、安心してお参りいただけるお手伝いができればと思います。
馬込霊園でのお墓工事に関する記事
●船橋市馬込霊園にて、インド産M10と白御影石を組み合わせた印象的なデザイン墓を建立!
●船橋市営馬込霊園にて、石碑の水垢落とし、目地コーキングの打ち直し等のメンテナンス







