八柱霊園にて、樹木で覆われた墓所の伐採・清掃等の復帰工事

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。市川市、船橋市、千葉市を中心に、千葉県北西部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております、墓石の千葉家です。八柱霊園にて、樹木で覆われた墓所の伐採・清掃等の復帰工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします。

八柱霊園 樹木伐採・清掃等

今回のお客様は、ホームページ経由でご相談をいただきました。八柱霊園にお墓をお持ちで、お困りの中ネットで色々と調べて当社のホームページをご覧くださったようです。「お墓の木が大きくなってしまって手に負えず、どうにかしたい」とご相談くださり、早速現地を確認させていただきました。

 

区画番号をお伺いして現地を確認に伺ったところ、お話に伺っていた以上に木が生い茂っていました。お墓の中に植えられた木が大きく育ってしまったようで、これはご自身で対処するのはかなり難しそうです。お客様は遠方にお住まいで、まずはシルバー人材センターに清掃を依頼されるなどご自身で対応しようとされたものの難しく、最終的に当社のホームページにたどりつき、ご連絡くださったという経緯でした。

 

遠方にお住まいということで、なかなかお参りにお越しになれなかった状況がうかがえます。入口も枝や雑草で覆われていますので、このままではお参りするのも難しい状況です。お隣も同じようにかなり樹木が大きくなっていました。樹木の種類によっては成長がかなり速いものもありますし、種が飛んできて成長してしまう、ということもあります。

 

状況を確認し、当初は木の根まで完全に取り除く「抜根作業」を含めた工事のご提案を差し上げました。ご検討の結果、ご予算面でのご希望もあり、今回はできる限り根元で樹木を伐採して、草取りや清掃を行うという形で、作業を進めさせていただくことになりました。

 

作業完了後の墓所です。枝や草で覆われていたお墓がすっきりしました!

 

今回の作業は、まずは木の伐採から開始しました。木の太さによって電動チェーンソーや手鋸、長はさみなどを使い分けながら、伸びた枝や幹を伐採していきます。その後、ブロワー等も使って墓所内に散らかった落ち葉などを集め、きれいに清掃しました。今回はご予算の都合上伐根はできませんでしたが、幹はできる限り地面に近いところで切断し、地表に見えている太い根はできる限り切断しています。仕上げにお墓本体を水洗いして、工事を完了しました。これでひとまずは、無事お参りができるようになりました。

 

作業後、遠方にお住まいのお客様にはお写真をお送りしてご報告したところ、大変お喜びいただけました。このたびは当社にお墓のご相談をいただきまして、ありがとうございました。お墓の状況にとても心配されていたことと思いますが、ひとまずは無事お参りができるようになりましたのでご安心ください。離れてお住まいのお客様には何かとご心配なこともあるかと思いますので、何かございましたらまたお気軽にご連絡くださいませ。

今回はお墓の樹木や雑草にお困りのお墓の工事をご紹介いたしました。近年は猛暑などの影響で、夏場にお墓参りに行くのが難しかったり、お墓の立地環境によっては数年で雑草や木々が生い茂ってしまったりするケースは少なくありません。ご自身でのお手入れが難しい場合は、どうぞお気軽にご相談ください。

今回、お墓づくりをお手伝いさせていただいた「八柱霊園」の基本情報をご紹介します。
・運営主体:東京都 >>「八柱霊園」(公式サイト)
・所在地:千葉県松戸市田中新田(マップ)
・特徴: 広大な敷地の都立霊園。恵まれた自然環境と景観の良さが魅力です。