市川霊園にて、 40年以上前に建立したお墓の石碑目地打ち替え・水垢落としなどのメンテナンス

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。市川市、船橋市、千葉市を中心に、千葉県北西部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております、墓石の千葉家です。市川霊園にて、 40年以上前に建立いただいたお客様から、石碑目地打ち替え・水垢落としなどの墓所メンテナンスをご依頼いただきました。

市川霊園  墓所メンテナンス(石碑目地打ち替え・水垢落とし)

以前当社でお墓の建立をお手伝いしてから、これまでにもたびたびお墓の清掃等を定期的にご依頼いただいてお世話になっているお客様から、お墓のメンテナンスをご相談いただきました。

 

市川霊園にあるお墓です。昭和58年に当社で建立いただきました。このたび17回忌を迎えられて、お墓の汚れが気になったそうで、「汚れを落としてきれいにしたい」とメンテナンスをご希望になりました。

 

建立から40年以上経っていることを考えるととてもきれいにされているお墓ですが、よく見ると所々水垢等が目立つ箇所もありました。水鉢は水が溜まるところなので、どうしても水垢が付きやすくなってしまいます。花立の周りも同じ理由で水垢が見られます。

 

台座の目地周り、石の縁の部分を中心に水垢が見られます。こちらも水が溜まりやすい箇所なので、水垢がつきやすい場所です。

 

台座の目地の周りも黒い水垢が付いているのが分かります。また、石と石の継ぎ目の目地セメントも取れてしまっているところがあるようです。昔は目地材としてセメントを使用していましたが、今は防水シリコンの目地材を使用しています。経年劣化で、切れたり外れたりしてしまっていました。

お墓の状況を確認し、工事の内容のご説明やお見積りを差し上げると、回忌法要にあわせて工事をお任せいただけることになりました。きれいなお墓を気持ちよくお参りいただけるように、工事開始です。

 

工事が完了しました。今回行ったのは、石碑の水垢落とし、目地の打ち替えです。まずは古くなって劣化したセメント目地をきれいに取り除いてから、全体の水垢落としをします。その後、きれいになったお墓にシリコン目地を打ち、お掃除をして仕上げます。

 

お墓本体です。古い目地をきれいに取り除いたら、全体的に水洗いをして、汚れの強いところは薬剤も併用しつつ、こすり洗いで汚れを落としています。

 

お客様が気にされていた目地周りや石の縁の部分なども、丁寧に清掃しきれいになりました。石が本来の持っているツヤや色合いもずいぶん戻ったようです。

 

真っ黒になっていた水鉢もとてもきれいになりました。花立周りも黒ずみが落ちてすっきりしています。鋳物の花筒も取り外してきれいに洗いました。

 

石と石の継ぎ目はシリコンで目地を打ち直しています。セメント目地とは違い、シリコン製で防水仕様のため、お墓の中に水が入ることがありません。専門の職人が深くしっかり打ち込んで、見た目の美しさだけでなく耐久性も高く仕上がっています。

 

すっきり汚れが落ちてきれいなお墓になり、お客様にはご満足いただくことができました。このたびは、引き続きお墓のメンテナンスを当社にご依頼くださいまして、ありがとうございました。これからもどうぞ末永くお参りいただけますと幸いです。何かお困りの際は、またいつでもお気軽にお声かけくださいませ。

今回は、40年以上前に建立させていただいたお墓のメンテナンスのようすをご紹介いたしました。当社市川店は市川霊園の門前にございますので、お参りの際にお花やお線香をお求めにお立ち寄りくださるお客様も多くいらっしゃいます。日頃お参りされていて、気になること、ご心配なことなどございましたら、お立ち寄りの際にお気軽にご相談いただければ幸いです。

今回工事をさせていただいた「市川市霊園」の基本情報をご紹介します。
・運営主体:市川市 >>「市川市霊園」(市川市公式Webサイト)
・所在地: 千葉県市川市大野町4丁目2481(マップ)
・特徴: 豊かな自然に恵まれた広大な霊園。芝生墓所もあり。

市川市霊園のページはこちら