高級感あふれるインド産クンナムのお墓(大型)を建立!浦安市墓地公園
ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。市川市、船橋市、千葉市を中心に、千葉県北西部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております、墓石の千葉家です。浦安市墓地公園にて、高級感あふれるインド産クンナムのお墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!
※今回工事をさせていただいたのは、浦安市墓地公園です。海を望む開放的な環境で、人気の高い公営霊園です。アクセスや立地はこちらをご参考ください。
新建 浦安市墓地公園 インド産クンナム(大型)
浦安市石材事業協同組合経由でお墓の建立をお手伝いさせていただきました。当社も加盟している「浦安市石材事業協同組合」は、浦安市墓地公園内に事務所があります。今回のお客様はご両親様が亡くなられてご遺骨をお持ちで、お墓を建立したいとこのたび墓地を取得されました。
インド産の黒御影石クンナムを使用した高級感あふれるお墓です。ご一緒に墓地内を見学してたくさんのお墓をご覧になった中で、クンナムを気に入られてお選びになりました。クンナムはインド産の黒御影石の中でも最高級と目される石です。今回のお墓は、台座がない「大型」タイプです。堂々とした重厚なボリューム感があります。
正面は「和」の文字を中心に、額出し加工の角に桜の花をあしらっています。「お花の彫刻をしたい」というご希望を伺っていくつかお花のデザインをご覧いただき、桜を選ばれました。また、お墓全体にわたり、角は丸面取りをして柔らかく上品に仕上げました。
花立前面に蓮の花を彫刻しました。クンナムは真っ黒に近い深い黒が特徴なので、色を入れていない状態でも細かい部分までくっきりと仕上がっています。
花立前の彫刻は左右対称です。角の丸面取りは、上品で柔らかい印象になるだけでなく、お掃除の際などにぶつかっても石の角が欠けにくい、水が表面に溜まりにくいというメリットもあります。
右側面は建立年月とご家族一同と彫刻しました。今回は西暦で彫刻しています。浦安市墓地公園では「家族一同」はよく見られる彫刻です。お墓手前の拝石側面は、決まりに則って彫刻した区画番号です。
背面は亡くなられた方のお名前を彫刻しています。全部で10名近くのお名前を彫刻できる十分なスペースがあります。
お引き渡しとともに、ご納骨もお手伝いさせていただきました。このたびは弊社にお墓づくりのお手伝いをさせていただきまして、誠にありがとうございました。お参りされていてご不明な点やお困りのことなどございましたら、どうぞいつでもご連絡くださいませ。
今回は、浦安市墓地公園でのお墓建立の事例をご紹介いたしました。浦安市墓地公園は、海を臨むロケーションが一番の特徴で、広々とした開放的な環境や、きれいに整備・清掃されたきれいな霊園であることも人気が高い理由です。浦安市民の方を対象に募集があり、まだあと数年は募集が続くくらいは空き区画があります。申し込みに際してご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。